パソコンの不調具合が神がかり的になってきましたよ。
この二ヶ月で6~7回も再インストールしています。
根本治療じゃないのはわかっていますが、この子にこれ以上お金をかける気にはなりません。
ゴミ箱だの何だのと揶揄されているワークステーションでありますが、彼が登場するまで何とか乗り切る所存でございます。
動画編集にはパワーも環境もこの子が最も適しているので、なんとかだましだまし使っていきます。
はあああああ~。
« SONY ハンディカム HDR-PJ630Vを導入しました。 | Main | Kindle Paperwhiteが気になります »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome タブ、メニュー等が豆腐になったときの覚え書き(2015.04.03)
- Office Professional 2013 AcademicをAmazonで買いました。(2014.02.05)
- パソコン環境の現状報告。(2013.09.08)
- パソコンの不調具合が神がかり的になってきましたよ。(2013.07.03)
Comments
The comments to this entry are closed.
« SONY ハンディカム HDR-PJ630Vを導入しました。 | Main | Kindle Paperwhiteが気になります »
編集途中でハングアップすると影響大ですね。
早く更新が完了しますように
Posted by: ぞうまさ | 2013.07.04 05:30
遅くなりました、ごめんなさい。
最近はリーダーも通していなくて、YouTubeばかり触っててブログが更新おろそかになってます。編集を、やるときだけ触るようにしてその他はMacBookで済ませるようにしています。バックアップはあるので大丈夫ですが、やはり環境はイマイチです。
このところの気温上昇で、デスクトップよ部屋はエアコンが無いため我慢ならず…です。
動画も幾つかありまして、記事として紹介できればいいなと思います。また見てあげてくださいまし。
ちょうど天竜川あたりにキャンプをしましたが、そのときぞうまささんの記事が電車でその辺りでした(^-^)/
Posted by: Laylack | 2013.07.09 00:31