ボクは、おとうさんだったよ。
« 福井県へ2日目 まずは花菖蒲園へ | Main | 福井県花菖蒲園から東尋坊へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カウンター一時停止~。(2004.01.30)
- 歳を一つ重ねました。(2015.08.12)
- ポットSH-HA15-PF買いました。(2013.12.15)
- M165 MARQUE 2 plantronics Bluetooth (2014.09.22)
- あついなつがすきです。(2014.08.25)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんにちは☆
父の日かぁ、一ヶ月前に娘から靴を貰ったけど、毎年のことじゃないですね。
所でLaylackさんの子供さんはお幾つでしたっけ?
パパ → お父さん → 親父に変化したからくり庵でした。
Posted by: からくり庵 | 2010.06.22 at 12:12
素敵ですねぇ。
奥様は、こういうのがお得意ですね。
いつもビックリさせられますね。
幼稚園の先生だったとか…。
大事になさってください。
Posted by: ぴろろ | 2010.06.22 at 17:58
からくり庵さん、どうもです。
僕のところは、今1歳と8ヶ月です。
まだまだちっちゃいですね。
呼ばれているのは。
とうさーん
おとうさーん
ぼくー
の三つですね。ぼくっていうのは、僕が自分のことをそういうのを聞いてるんでしょうね。
Posted by: Laylack | 2010.06.22 at 21:44
ありがとうございます、ぴろろさん。
なんていうかですね、
まぁ妻が気を利かして&一緒につくろうって幹事だったと思うのですが、
おとうさんだったんだっていう、忘れていた部分と、
純粋にお子がくれたんだっていうふうにこう、ちょっとじんときました。
おセンチです。
でも、うれしかったです。
Posted by: Laylack | 2010.06.22 at 23:01
そっかぁ、其の頃って手がかかるけど、何というかまだ手中にあるので楽といえば楽。
手が離れ育つに連れ金は掛かるは小生意気なこと言うは w
娘が半年前に一人暮らしするとかいってアパート借りたけど、週の半分は帰って来てますな。
何の為に借りたかさっぱり分からん。
Posted by: からくり庵 | 2010.06.24 at 17:25
からくり庵さん、こんばんは。
そうですそうです、まさにその通りです。
今は楽なんですよね、実際楽かどうかではなくて、
これからを考えれば楽なんです。
いろいろ、僕も大きくなっていきたいですよ。
一緒に成長していきたいです。
僕も昔一人暮らしに憧れたのをちょいと思い出しましたw
男の子と女の子ではちがいますよね^^;
Posted by: Laylack | 2010.06.25 at 22:07