相生山を歩いてみる 3
引っ張るだけ、引っ張って、引っ張って!
S90 トリミング
とりあえず、僕も頑張って鳥さん!
こういうシチュエーションだけズームあったらなぁとは、おもうわけだけれども、
そこは後悔していたらだめなのだ。
S90
撮影モード プログラムAE
Tv (シャッター速度) 1/500
Av (絞り数値) 4.5
露出補正 0
ISO感度 80(オート)
焦点距離 10.7 mm 50mmくらい
一応目立たないけれど、月と梅。
S90 RAW現像
撮影モード 絞り優先 AE
Tv (シャッター速度) 1/80
Av (絞り数値) 4.0
露出補正 -2/3
ISO感度 160(オート)
焦点距離 7.5 mm 35mm付近
ここをぬけると、ちょっとだけ開けた景色を見ることができる。
« 相生山を歩いてみる 2 | Main | 相生山を歩いてみる 4 »
「PowerShot S90」カテゴリの記事
- PowerShot S90 地獄の底より復帰(2015.10.18)
- PowerShot S90 をあらためて少し振り返ってみる(2015.10.18)
- S90で行く久しぶりの28㎜(2015.09.26)
- スペイシー100でプチソロツーリング!足助~奥矢作湖(2012.07.21)
- 除湿器のコロナCD-P6312 で快適空間に!(2012.07.22)
「写真」カテゴリの記事
- 写真をとっていないんだけれどもね。(2016.02.14)
- 平成26年10月8日(水) 皆既月食(2014.10.08)
- タムロン SP AF 17-50mm F/2.8XR Di Ⅱ VC LD Aspherical [IF] Model B005 (2014.09.16)
- Capture NXを試してみた。(2006.09.29)
- Capture NX 二日目w(2006.09.30)
Comments
The comments to this entry are closed.
こんにちは。
>僕も頑張って鳥さん!
トリミングしても画像がきれいですね。
うーむ。買い換えたくなってきた・・・かも?
ヒヨドリですかね?
Posted by: mi84ta | 2010.02.25 at 00:01
おはようございます。
鳥さん、私も見かけるたびにズームがあったらなぁと思っています。でもきれいに撮れていますね。
次は展望台?でしょうか。
Posted by: ぞう | 2010.02.25 at 06:28
mi84taさん、こんばんは。
ヒヨドリだと思います、こちらに気がついていたので、
近づけるだけよって撮ってみました。
次の記事の頭にモト画像を置いてみます。結構近くまでは寄れました。
画像はたしかに、きれいだなと思いました。
Posted by: Laylack | 2010.02.25 at 22:19
ぞうさん、こんばんは。
シチュエーションは限られるのですが、
たしかにこういうときもっとズームすればって思ってしまいます。
結構近づいたのがよかったです。
次は、展望台たぶん丸太のところのことだと思います、
あそこは今回登らずに、奥へ歩いていきました。
Posted by: Laylack | 2010.02.25 at 22:22