丈夫だけどもすこぶる弱い
か弱いが無敵であると、
大雑把なのだが繊細だと、
恐ろしく丈夫だがものすごく細い一本の線であると、
そう思います。
人の心は。
障子もすごく丈夫だけれど、直ぐに穴は空く。
最高の調湿機能を持っていても、簡単に燃える。
そんなもんです、人は。
とても大きいのに、スプーン一杯であふれるビア樽なんだ。
電話の音で破綻するんです。
心臓がドキドキする、いらつくので電話線は抜いた。
あの音キライなんです。
ピンポンもわかっていればいいけれど、
知らないタイミングは結構こたえるのだと、僕はいう。
仕事中の携帯では何とも思わないのに、
突然家の電話がなったので今日は動揺した。
久しぶりだった。
あの音は、なんのクッションもなく直接的に体内にめり込んでくるからキライだ。
障子越しの光のような、暖かみがあればうまくいくのにといつもおもう。
すいませんね、変な記事で。。。。
ゴメンナサイ。
« 寒くなってきましたね | Main | 今日から3人の生活がスタート! »
「写真」カテゴリの記事
- 写真をとっていないんだけれどもね。(2016.02.14)
- 平成26年10月8日(水) 皆既月食(2014.10.08)
- タムロン SP AF 17-50mm F/2.8XR Di Ⅱ VC LD Aspherical [IF] Model B005 (2014.09.16)
- Capture NXを試してみた。(2006.09.29)
- Capture NX 二日目w(2006.09.30)
Comments
The comments to this entry are closed.
私の場合溢れてしまったビア樽です。。。苦笑。
Laylackさん、電話の音嫌いですか?
私もあまり好きではありませんね~。
突然鳴りますモンね!!!
で、あの~、うちでは音楽が鳴るようになってます。
ちょっとは、驚きが軽減出来ますよ!!!
音、変えられるようだったら、やってみてください!!!
Laylackさんのビア樽にはまだまだ余裕がありそうな。。。
しかも今幸せいっぱいでしょうから。。。o(*^▽^*)o
Posted by: wachi | 2008.11.08 at 11:27
wachiさん、こんにちは。
母からおじさんが電話したけどってメールがありました。
で、心配してくれまして、同じこといってました(^-^)
そうなんですけどねぇ、音量も最小にしてあるんですが、ある意味僕のスイッチになってるんかなぁ。
今日は家に帰って来る予定ですから、気持ちは大丈夫です。
Posted by: Laylack | 2008.11.09 at 10:44
Laylackさん、こんばんは!
いやいや、言われてること、よくわかりますよ~!
こちらの状態もわからず、心の中に、ずかずかと、入ってこられるようで、苦手です~!
だから、電話、すっごく短いです。
メールもそう!!(笑)
用件だけで、終わっちゃいます~!
Posted by: かなもな | 2008.11.09 at 18:53
かなもなさん、物持ちもいいんでしたよね^^
そういう部分があるからこそ、忍耐強くて瞬間をものにしてるんですねきっと^^
苦手なんです、人混みの多い場所に行くのと同じような症状になっちゃうんですよね。
パニックです、パニック。
アチャー
Posted by: Laylack | 2008.11.09 at 20:54
うち。。。
ケータイ常にマナーモード。
音がいやだから。
家の電話は無いです。
みんなケータイ持ってるから。
仕事の電話は仕事なのであきらめ。
焦られされる感じが嫌い。
電車も人がいっぱい嫌い。
ディズニーは大好きだから大丈夫!
でも、行くとき帰るときの電車はダメ。
たまに息が詰まって途中下車なんて毎度の事。
Posted by: みかん | 2008.11.10 at 11:18