僕たちの天使
一応相方様の認可済み。
写真を一枚アップしてみたいと思います。
D80 Ai AF Nikkor 35mm F2D
夜の薄明かりの中なので、ISO800まであげてます。でもさすがF2D、よく写ってくれますね♪
僕の人差し指をしっかりとにぎってくれました。
すっごくかわいいです。
僕はうるさい子供達を見たりして、結構いやでした。
いや、それよりも、もし自分に子供ができたときに、果たして愛せるのか?
なんていう疑問というか心配すらしていました。
杞憂に終わったことがなによりほっとしたことかもしれません。
この天使が羽ばたくときまで、僕たち二人で責任ある大人になれるよう
サポートできたらいいなと思います。
と吐露しても、かわいいもんはかわいいのです。
親ばかってこういう事象をさすのだなと、感知いたしました。
「写真」カテゴリの記事
- 写真をとっていないんだけれどもね。(2016.02.14)
- 平成26年10月8日(水) 皆既月食(2014.10.08)
- タムロン SP AF 17-50mm F/2.8XR Di Ⅱ VC LD Aspherical [IF] Model B005 (2014.09.16)
- Capture NXを試してみた。(2006.09.29)
- Capture NX 二日目w(2006.09.30)
Comments
The comments to this entry are closed.
おはようございます。
天使の写真、素敵ですね!
天使は、日々成長していくので、貴重な記録をたくさん残してあげてください。
Posted by: ぞう | 2008.10.17 at 06:30
いや~ん、かわいい
かわいい、かわいい、ヵゎぃぃ…
いい一枚ですね。テレビのCMや雑誌に掲載されているようなお写真です。
これだけで、Laylackさんのご家庭の幸福感が十分伝わってきます。
ほほえましいです。
名前は? と、つい聞きたくなっちゃいます。
いろいろな書類提出お疲れ様でした。
結婚した時も、いろいろな書類を提出し、大変だったことを思い出しました。
親になってみて、初めて自分の親の苦労がわかるのかもしれないですね。
Posted by: ぴろろ | 2008.10.17 at 08:27
エンジェルちゃん♪
めっちゃかわいい☆
私もこんな時期が・・・!(笑)
私子供好きだよ!見てる分には!従兄弟かとしょっちゅうくるからかなぁ?
でも、家に居てほしくない。
自分の時間なくなるのイヤだし。
自分でもわかってます。
「絶対良い親になれない」って。。
でも、わが子を抱くと、「愛おしくてたまらなくなるんだなぁ」って親戚の人に言われました。
私にもそんな日がくるのだろうか??(笑)
Laylackさん家のエンジェルたんめためた可愛い♪
見てても飽きないですよね!(笑)
たっくさん愛してあげてください!
Posted by: みかん | 2008.10.17 at 11:33
可愛いよぅ。
すんごく可愛いよぅ。
感動して泣いてます。苦笑。
うちの息子は、あまり人差し指をギュッて握ってくれなかったんですよね。。。
しっかり、握ってくれていますね。。。
お風呂も好きとのこと。。。
赤ちゃんは皆お風呂は好きかな?
髪の毛もキレイに生えていますね~。
脂漏性湿疹とかにならないといいけど。
でも、お肌も丈夫そうなので、大丈夫でしょう。
自分の子は可愛いって、よく言いますよね。
今のLaylackさんがまさにその状態ですね~。苦笑。
私も、そうです!!!苦笑。
Posted by: wachi | 2008.10.17 at 15:38
Laylackさん、こんばんは!
かわいいなぁ~!!o(*^▽^*)o
しっかりと、おとうちゃんの指を握っている!!(*^-^)
この写真の色合いがまた、いいですよね。
とっても優しい色合いが出ています。
すばらしい写真です。
大きくなられたとき、懐かしくなりますよ~!!(笑)
私まで、心が洗われた気分です!!
素敵な写真を、ありがとう!!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
Posted by: かなもな | 2008.10.17 at 18:57
ぞうさん、こんばんは!
素敵ですか?ありがとうございます。
僕の子供だけでなく、やっぱりちいちゃいあかちゃんはみんなかわいいですね!
ベビーカーに座っているあかちゃんとかみると、
みんな幸せそうです♪
あんまり写真撮ると、ちびまるこちゃんにでてくる
たまえのお父さんみたいになるといけないので、
ほどほどにしておきます。
Posted by: Laylack | 2008.10.17 at 22:07
かわいいぴろろさん、こんばんは!
近所だったらすぐにお教えするのですが、ここだと将来考えてアレですもんね。
ココログに管理者だけに伝えられるやつがあればいいのに、といつも思います。
そうすれば、暗号じみたことをして本人確認とれますからね、安心です。
じゃ、今度記事として最後に○×な番号を最後に載せてみてって、書いてあったら本人ですって。
名前はなかなかいい名前です。きっと。
僕も、相方も、ぴろろさんも、親はすっごく大切にしてくれたんだってあらためて思うことができました。
Posted by: Laylack | 2008.10.17 at 22:13
みかんさん、こんばんは!
ありがとうございまーす♪
僕も同じでしたよ、むしろホントに大丈夫かなって心配になったくらいです。
ゲーム大好き、バイク大好き、写真大好き、マンガも歌も映画も・・・。
時間なくなっちゃうじゃんかーって、思ってました。本当にw
ま、今も好きには違いないですが、そうですね、大変だった思わないようにはしてます。
それは、僕と相方の両方です。この子のために大変だなとか、
苦労だなっとかって考えたりはしないようにって思ってます。
なるべく楽しんで♪
そうすれば、楽しむことが上手になれる子に育ってくれるかもしれないから。
わかんないけど、がんばろー!
あとね、みかんさんもきっとその日がきます。
その前に、いろんなこと経験して
泣いたり笑ったり、寂しかったり嬉しかったり。
いいことも悪かったことも全部よかったって、
そう思える日がきっと来ます。
なんたって、みかんさんだからね♪
Posted by: Laylack | 2008.10.17 at 22:19
wachiさん、こんばんは!
そうっすか?かわいいっすか?ありがとうです(*゚ー゚*)
にぎってくれるのは、たぶんそこに手があるからなんでしょうけど、
Laylack的には「おおぉー!ニギッター!」です。
しっしんとかそういうのはわかりませんが、一ヶ月検診でよければ大丈夫でしょう。
来月4日に検診予定です。
wachiさんとこの息子君も、赤ちゃんの時の写真かわいかった!
同じだなって思いました。
あかちゃんはすごいパワーもってますね、きっと。
僕も少しだけですが、wachiさんの大変な部分をわかることができるかもしれません。
よかったです。
wachiさんの家庭も幸せいっぱいですね♪
さて、来週ですね!!
Posted by: Laylack | 2008.10.17 at 22:24
かなもなさんに、素敵な写真といわれると緊張しますw
心の洗濯なんていいますが、かなもなさんとこチェックすると、
いつも全自動で感想までやってくれるくらい心がきれいになります♪
大きくなったとき懐かしく思うって、たしかにそうでしょうね!
僕も涙もろくなったりするのかな?
ある程度たまったらココログも書かない日記よりは続いていることだし、
自分用にココログ出版使ってみようかなって思うこともあります。
薄暗いですが、オリジナルファイルもざらついてますが、被写体に助けられてますw
Posted by: Laylack | 2008.10.17 at 22:28
こんばんは
かわいいですね、娘さん♪
私は心の病気が結婚後、再発しましたので、いろいろとお薬飲んでて、子供を産まないまま、更年期を迎えてしまいましたが、Laylackさん家はお若いですし、これからですね。
どうか子育て、がんばってくださいね。
Posted by: hiroko | 2008.10.19 at 18:04
すみません、追伸です。
更年期のことは私のブログで書いておりますが、心の病気については主人に「書くな。」と言われておりますので、もしもコメントくださる時はナイショにしておいてくださいね。(URL、飛ばしてないので、お気づきだとは思いますが。)
Posted by: hiroko | 2008.10.19 at 18:29
hirokoさん、どうもです、こんばんは!
そうなのですか、偶然にも僕の周りのみなさんは心の病気をしたことがあったり、
今も頑張って戦っておられるかたがおおいですね。
目に見えないだけに、立ち向かうのも大変です。
が、幸せそうなhirokoさんの写真と、痛快なギャグ(ゴメンナサイw)で今は元気なものだと思ってます^^
わかりました、ナイショにしておきますね!
hirokoさんと僕とのナイショです^^
Posted by: Laylack | 2008.10.19 at 22:20