月きれいだったよ
昨日はSPACY100で、ちょっとだけツーリングいってきましたLaylackです。しかし、眠ってしました・・・。で今日は皆既月食ってなわけで、頑張ってみましたよ(ナニヲw
というわけで、写真で頑張った皆既月食(皆既から明るい編)
なぜかというと、御飯食べてました。食べ終わってみたら、赤かったと・・・orz
赤くってきれいでした。
なんだか左下が明るく見えます。
あ、これってモシカステ
あー!さっきの暗かったのは雲じゃなかったのかー!!
見え始めですな。
そうそう、月って意外と明るい被写体なんですよ。普通に撮ると飛んじゃいますw
そこでシャッタースピード(以下SS)を1/250~400にしたら、キレーです。
おお!月が出てきたって感じです!
思いのほか表面がよく見えます。もちろんトリミングしてますが、結構きれいに映ってる。もう少しでまん丸だー!!
って、厚い雲に隠れて最後の変身完了を見届けることかなわず・・・
って、一大スペクタクルでした。初めて見たと思いますが、こんなに長く月を眺めていたのも初めてで、とても感動的でした。
そして、天敵の蚊が一匹部屋に侵入したことも報告しておきますね。
オノレw
« 蝉もミンミン | Main | まだX02ht でない »
「写真」カテゴリの記事
- 写真をとっていないんだけれどもね。(2016.02.14)
- 平成26年10月8日(水) 皆既月食(2014.10.08)
- タムロン SP AF 17-50mm F/2.8XR Di Ⅱ VC LD Aspherical [IF] Model B005(2014.09.16)
- 去年のキャンプ関連写真少々。(2014.01.26)
- SONY ハンディカム HDR-PJ630Vを導入しました。(2013.06.26)
Comments
The comments to this entry are closed.
素晴らしい月の写真をありがとうございます。
僕もマニュアルでいろいろ設定できるカメラが欲しくなりました…。
Posted by: ぞう | 2007.08.29 05:06
スゴイですね~!!!
皆既月食の模様をカメラに納められるなんて!!!
何年かに一度の出来事ですから!
貴重ですね~~~!!!
頑張りましたね!Laylackさん!!!
おめでと~~~。
Posted by: かずな | 2007.08.29 10:20
こんばんは、ぞうさん。
Laylackは7時半に起きました^^;
是非とも一眼デビューを!!Nikonの仲間になりましょうよ!
・・・といってみる。
かずなさん、ありがとう!
そうです、頑張りました100枚ほど。
きれいでした、よかったです。
Posted by: Laylack | 2007.08.29 20:16
Laylackさん とても、うらやましいです!!
月食の日は仕事で、とても時間には帰れず、また、千葉は雨、雷で、会社から肉眼で見ることもできませんでした(×_×)
今回は、三脚固定で撮ったのでしょうか。
先日購入されたVR18-200の200mmで撮影したのですね。
皆既月食は一度も肉眼で見たことがなく、せっかくD50を持っているので、写真に収めたいですね。
次の月食は3年後らしいから、それまで待ちます...
本当にきれいでした。うらやましい < クドイって
Posted by: よっちん | 2007.08.29 22:32
ぬあーーー!!かわいそうな、よっちんさん!
仕事も大変ですね、定時に帰れる僕は特殊ですよね。
三脚固定です。10秒以上切ると被写体ブレするみたいで、ISO上げたり下げたりといろいろ試して100枚程度でした。
VRの効果は微妙です。三脚固定だと切った方がいいと思いました。
ただ、200mmはありがたいですね。
もちろん大きいのはトリミングしました。
ウラヤマシイデショウ・・・(ゴメンンサイw
今度撮りましょうね!
Posted by: Laylack | 2007.08.29 23:19